WMV形式での配信をお申し込みいただいた皆様のなかで、6Mbpsの映像を受信できた方には同意書の提出を お願いいたしました。2009年7月16日正午をもちまして、同意書提出は締め切らせていただきました。原本の郵送が 間に合わない場合でも、FAXやメールで同意書をお送りいただいた場合には、映像をご提供できます。

今後の受付はできませんので、ご了承ください。

国立天文台が情報通信研究機構と宇宙航空研究開発機構との協力で実施する「硫黄島皆既日食中継」にて、映像を希望する方が手続きを行うページです。映像の提供の方法は、2種類ございます。一つは、業務用ハイビジョン映像インターフェースである、HD-SDIでのご提供です。もう一つは、 WindowsMediaVideo形式でのご提供です。HD-SDI形式では、東京都大手町にあるNTTコミュニケーションズ大手町データセンターにて提供いたします。無償でどなたでもご利用いただけます。WMV形式でのご提供は、インターネット経由での提供となり、科学館や教育施設におけるイベント利用に限らせていただいております。

HDSDIでの提供を希望される方(受益者)は、様々な調整が必要なため、まずは、国立天文台天文データセンター(0422-34-3565又は、0422-34-3567)へお問い合わせください。受益者様において、映像受信環境が整った時点で、下記同意書を熟読していただき、以下の住所へご提出いただきますようお願い申し上げます。お急ぎの場合は、FAXにてご提出いただき、後に原本を送っていただいてもかまいません。

HD-SDI形式映像・高解像度静止画提供同意書

WMV形式での提供を希望される組織の方は、1.受信環境の確認後、2.同意書の提出をお願い申し上げます。

1.受信環境の確認

映像利用を予定されているネットワークから、下記の6Mbps試験映像を受信し、映像受信品質をご確認ください。

mms://stremer3.mtk.nao.ac.jp/6M

2.同意書の提出

映像の受信に問題(カクカクする、停止するなど)がなかった場合、受信環境に問題はないと推定されます。以下の同意書の内容を確認の上、ご提出をお願い申し上げます。 

WMV形式映像提供同意書

同意書の要点

a) 配信映像 (注2) を利用した具体的な科学教育や広報を予定している。 →本当に当日の配信を必要とされている方へのご提供を考えております。したがって、予備的な利用をご検討の方は、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
b)クレジットなどの表示を適正に行うことができる。
c)同意書の内容に従った適正な映像の取り扱いを行うことができる。

同意いただける方は、次の手続きをお願いします。

(1) 上記同意書を印刷の上、記載内容について責任がとれる方 (注3) による署名(自筆)と捺印

(2) (1) の原本を以下の宛先へ、ご提出ください。締切は 7月15日(水)必着 です。
※郵送前に、必ずコピーをとり手元に1通保管するようにしてください。

(3) (2) の郵送が間に合わない場合は、原本をスキャンの上、メールに添付し eclipse-wmv!NoSpam!nao.ac.jp (!NoSpam!を@に置き換えてください)宛にお送りいただくか、FAX で 0422-34-3810 宛へお送りください。その後、原本を郵送してください。

(注2) 今回の契約はリアルタイム映像に関してのものです。一部の映像については配信映像を録画しての利用は含まれていません。詳細については同意書を ご覧ください。
(注3) 同意書の内容に責任がとれる方であれば、事業担当者でも構いません。

ご提出後、WMV映像入手に必要なアカウントやパスワードなどをご連絡いたします。

高解像度の静止画を希望される方は、HDSDIでの提供をご希望の場合と同じ同意書の提出をお願いしています。 下記同意書を熟読していただき、以下の住所へご提出いただきますようお願い申し上げます。お急ぎの場合は、FAX で 0422-34-3810 宛にご提出いただき、後に原本を送っていただいてもかまいません。

HD-SDI形式映像・高解像度静止画提供同意書

 

〒181-8588
 東京都三鷹市大沢2の21の1
 国立天文台 天文情報センター 総務班 同意書係

※「WMV形式映像提供同意書」か、「HD-SDI形式映像提供同意書」かを朱書きしてください。


Highlights

2009年8月15日(土)
 素材としてご利用いただける「皆既前後の太陽の様子」と「すり鉢山から撮影した皆既前後の風景の変化」を公開しました。

2009年8月7日(金)
 映像のご提供に関するよくある質問を公開しました。

2009年8月4日(火)
 YouTubeに追加映像をアップしました。「国立天文台・硫黄島皆既日食映像 ダイジェスト版(5分)」「国立天文台・硫黄島皆既日食 観測映像 3分ダイジェスト版(約3分)」です。

2009年8月3日(月)
 YouTubeに映像を公開しました。「国立天文台・硫黄島皆既日食映像 ダイジェスト版(2分25秒)」「国立天文台・硫黄島皆既日食 観測映像(約5分)」です。

2009年8月1日(土)
 トップページを更新しました。映像の準備状況などをご案内しています。