硫黄島(東京都小笠原村)からの皆既日食観測映像の無償提供は、国立天文台 (以下、NAOJ) のほか、情報通信研究機構 (NICT)、 宇宙航空研究開発機構 (JAXA)、日本放送協会 (以下、NHK)との協力で実現しました。そのため、映像の種類や提供方法によってクレジット表記が異なります。左の図を参考にしてください。画像上でクリックしていただくと、拡大画像をご覧になることができます。ご不明な点は、お問い合わせください。
2009年8月15日(土) 素材としてご利用いただける「皆既前後の太陽の様子」と「すり鉢山から撮影した皆既前後の風景の変化」を公開しました。
2009年8月7日(金) 映像のご提供に関するよくある質問を公開しました。
2009年8月4日(火) YouTubeに追加映像をアップしました。「国立天文台・硫黄島皆既日食映像 ダイジェスト版(5分)」と「国立天文台・硫黄島皆既日食 観測映像 3分ダイジェスト版(約3分)」です。
2009年8月3日(月) YouTubeに映像を公開しました。「国立天文台・硫黄島皆既日食映像 ダイジェスト版(2分25秒)」と「国立天文台・硫黄島皆既日食 観測映像(約5分)」です。
2009年8月1日(土) トップページを更新しました。映像の準備状況などをご案内しています。
お問い合わせ | クレジット表記 | 本サイトの利用規約 | よくある質問 Copyright © 2009 NAOJ. All Rights Reserved.
Web Template